アマゾンプライムBEAUTY THE BIBLE EP4の今回は、パーソナルカラー+長井かおりさんのカラーメイクという内容でした。
MC三人のパーソナルカラーをチェック

田中みな実さん、ブルベ、サマー、ライトトーンが得意。
福田彩乃さん、イエベ、スプリングでライトトーンが得意。
わたなべ麻衣さん、ブルベ、サマー、ソフトトーンが得意。
だそうです。
パーソナルカラーのメリットは、色や質感で自分の見え方の良し悪しを把握できること。
得意な色を顔に近づけると、若く見えたり透明感が出たり、逆に苦手な色は肌のアラが見えやすくなったり疲れて見えたりしますから。
最近は雑誌とかでイエベブルベがわかるチャートみたいなのがあるけど、美意識高い田中みな実さんでも自己診断はできなかったそうです。
私はパーソナルカラーリストでもあリますので、気になる方はぜひ診断にお越しください。
長井かおりさんのカラーメイクスタート
正直さっきまでのパーソナルカラー診断は全く関係なくカラーメイクスタートします。
あえて言うなら2パターンのカラーメイクを紹介しますが、前半イエベ後半ブルベってことくらいかな。

ヘアメイクヘアメイクアップアーティストの長井かおりさん。
グレーのアイシャドウ、パープルのチークにブラウンのリップと言うカラーメイクでした。
色の分量・濃さがポイントになりそう。
その1デイリーな会社用カラーメイク(ベージュ・ブラウンニュアンス)

ベースメイクは省略されてるようです。
アイシャドウ・リップ・チークをサクッとメイクしていきます。

完成!ビフォアアフター。
オレンジブラルンの目元とリップが悪目立ちしない感じ。
これなら会社でも問題なさそうです。
その2 仕事終わりに女子会に。(パープル・ベリー系)
出先で簡単にメイクチェンジする方法も教えてくれました!
オイルorバーム+ファンデーションを同量混ぜたものを使い捨てスポンジに馴染ませます。

いらない部分のメイクをオイルで浮かせつつファンデを直す感じ、ポンポンと消し叩く感じ。
簡単にベースメイクのみの状態に戻すことが可能です。
でもこれ、ある程度軽いメイクに向いてるそうで、ガッツリ系はゼロからメイクやった方が良さそう。
ベースメイクのみの状態に戻ったら、色を乗せていきます。
先にビフォアアフター。
イエベからブルベに大変身。

カラーメイクは一番目立たせる部分から取り掛かってバランスを取って行くとうまくいくようです。
リップ・チーク・お粉が紹介されました。

完成!!
メイクってそもそも色使うので「カラーメイクとは?」って感じでもありますが、洋服にある色をシャドウ使うとか、いつもは使わない色を取り入れるとかって感じかな。
何にしろ、真っ黒のリップとかメタリックなアイシャドウとかガンガン流行って欲しいし、そう言うのがギョッとされない時代に早くなって欲しい。