うぶバングの産みの親ヘアメイクアップアーティスト久保雄司さんのツヤゆる髪のセット方法をご紹介。
程よいナチュラル感と色気があるヘアメイクに仕上がります。
今回は主にロングヘアのセット方法です。
愛され女子目指す人は必見。

まずはヘアスタイルのベース作り
ドライシャンプーでいつでも地肌すっきり
根元がべちゃっとしてるとスタイリングがうまくいかない。
セット前はもちろん、仕事終わりとか汗かいたあとに頭皮の皮脂を抑えてベタつきをなくす。
ナプラ N. SHEA ドライシャンプー60ml
頭皮と髪に爽快感と健やかさを与えるミストタイプのドライヤシャンプーです。体にも使用でき、レモングラス葉水やペパーミントの効果でアウトドアスプレーとしてもお使いいただけます。
楽天で見る
髪に潤いを与える(化粧水的役割)

ヘアミストをスプレーしてからドライヤー。
ドライヤーは地肌から乾かす。風量は「強」。締めは冷風!
O by F スムースミスト
スルスルと髪になじみ、パサつきを抑えてツヤを与える二層式のミスト。
これをスプレーした後ドライヤー。
楽天で見る

ブロードライヤーは乾かすのではなくトリートメント要員!
2、3段階に分けて水分を髪に与えてます。
もう乾かすだけの時代じゃないんですね。
と、ここまでがベース作りです。
ゆるくこなれた感じに巻く
ユル巻きがしたいから太く細かく巻く人が多いけどそのやり方はすぐ取れる。
細いもので分厚く巻く、という方法でしっかりキープしよう。
それと髪の毛は濡れてる状態で巻くとダメ。
じりじりとかシュッと音がするのは最悪だそうです。
まず毛先を内巻きに

まず巻く時は、180℃で2〜3秒が基本。
毛先を巻く時は、床に対してアイロンを平行に、内巻き、これを繰り返します。
顔まわりと髪型表面の中間部分を巻く

毛先ができたら、あとは見えている表面と顔まわりだけ巻きます。
まずは耳から前、もみあげの上、こめかみ付近の髪を手に取り、中間だけを床から垂直に巻く。
この箇所は唯一、表面ではなく内側の部分ですが、顔のラインに沿う部分なのでとても大切です。
顔まわりにウェーブ感がアルとナイでは出来上がりが雲泥の差になるそうです。

続いて髪表面だけすくって床から垂直に中間部分だけ巻いていきます。
毛先や内側は放置。
巻く部分が少ないので時間も短縮できて、ダメージも少なくてすみます。
前髪は、流したい方向に巻くとやり過ぎになることが多いから、一旦ちょっと逆にまとめてから巻く、、?
自転車とかで右に曲がる時とか駐車する時とか、ちょっと左に振ってからやるといい感じ的な???
正直わからない、、、経験がモノを言う領域ですね。
スタイリング剤をほどよく付ける
どんなスタイリングをするかによってスタイリング剤は変える。
オイル…濡れた感じ・ボリュームダウン・タイトに
バーム…毛先にニュアンス・まとまり・結ぶ時
クリーム…保湿したいけどナチュラルにしたい時
今回はクリームを使用
今回のモデルさんには10円玉くらいの量を使用していました。
前髪は全体に塗らない。
塗るのはおでこに当たる内側の前髪のみ。
全部に塗るとベタっとします!!
そしてここからがまた大事です。
髪型のセットは1日持たないから最初から崩してしまう

襟足から指を入れ、ほぐすように、地肌が空気を感じるくらいグワっとブワッと一度ボリュームを出していきます。
そこから手櫛で軽く馴染ませていきます。
そうすると丁寧に水分を含ませた髪がナチュラルに色っぽく変身!

メイクもほどよく

アイブロウは眉尻を少し伸ばしただけ。
旬のブラウンリップと、アイシャドウはほぼ何のしてなさそう。
使用アイテムを紹介しましょう。
アディクション アイブロウペンシル シナモン
繊細な極細芯で、眉の1本1本まで描ける。カートリッジタイプのアイブロウペンシル。
ホルダーは別売り。
楽天で見る
アディクション アイブロウホルダー
繊細な極細芯で、眉の1本1本まで描ける。カートリッジタイプのアイブロウペンシル。
楽天で見る
失敗しないリップの塗り方
1.指にリップをとって叩く
2.直にリップで叩いて指でなじませる
3.リップスティックで直に塗る
4.ブラシで縁取る
1〜4順番に色味が強く出るようになっています。
指でラフにって言うのが今の流行っぽいですね。
shiro ジンジャーリップスティック 9I08 ヴィンテージブラウン
「ジンジャーリップバター」のマットタイプの魅力を追求し、さらに高発色で、ほのかなツヤ感のあるセミマットな質感を実現しました。唇のうるおいを保ちながら、華やかで美しい発色が持続します。
楽天で見る
チークは今回シェーディングのような位置に入れていました。
頬骨に入れると、色っぽいよりも可愛い感じになるんだと思います。
崩したくないからスプレーとかワックスで固めるのはもう古い!
崩れることを想定したヘアセットってとっても実用的だし心地いいモノだと思います。
万人受けもできて、色っぽさも品もある、これぞモテメイク!と出来上がりに三人絶賛してました。